A-1(現物査定) 現物査定とはどういった査定方法ですか?
現物査定とは、サオリエクスポートの査定スタッフがお伺いして「現物の車両を見て確認する」査定方法です。
※トラック・バスなどの車検証のある車両は、手元に車検証 を用意してご連絡ください。
※建設機械・フォークリフトなどは、車体に付いているコーションプレートを確認してから、ご連絡ください。
サオリエクスポート トラック買取担当・建機買取担当より



B-1(ラジエターの水) 年式・型式・走行距離・装備以外で重要なことは何ですか?
トラック・建機にかかわらずエンジンの付いているものについては必ずエンジンオイルとラジエタ―の水を確認します。
当社で現物査定をする場合は、もちろんオイル・水のチェックを行います。
画像査定をする場合も、お客様ご自身で確認していただくか、写真を撮って送っていただくこともあります。

この写真は、正常です。ちゃんとラジエタ―の水が入っていることが確認できます。

この写真は、異常です。見ると泡が浮いています。こういった泡が 浮いていると、オイルが混じっている可能性が考えられます。幸いにも この写真のラジエタ―は、以前、会社のドライバーさんが、間違ってオイル を入れてしまったことがあるそうで、ラジエタ―の水を全て入れ替えて 何も問題ありませんでした。

この写真は、水が入っていません。水を入れて水が溜れば問題ありません。
しかし、ラジエタ―に穴があいていて、水が漏れてしまうようだと問題です。
ラジエタ―の水の確認は、基本中の基本なので必ず確認する必要があります。
エンジンオイルについては、別の質問でお答えいたします。
サオリエクスポート トラック買取担当・建機買取担当より
SAORIの高額買取
トラック・建機ともに
30年前の古いものから最新モデルまで対応!
営業時間 9:00~18:00
(日曜・祝日定休)